2014年1月2日木曜日

今年の初詣は武田神社でした、という話






今年は年明けの瞬間を神社で迎えました。
中学の時の友達と(その中の若干一名の彼女と)初詣にいったのです。
こんなことができたのも、山梨で年越しを過ごしたからですね。

初詣をしたのは甲府にある武田神社。
甲斐の国の誇る戦国武将、武田信玄公の住居跡です。
ってことで御祭神は信玄公。今年はきっと武運・勝運がつくことでしょう。

武田神社は信玄の父、信虎公が建設された住居、躑躅ヶ崎館跡に鎮座してます。
信虎はもちろん、信玄・勝頼と、三代続けてお住まいになられたよう。
武田のお城である舞鶴城は簡素な作りの戦国城であったらしく、
※訂正 舞鶴城は武田の城ではなく、もっと後世の築城でした。知らなかったです。恥。
信玄はもっぱらこの躑躅ヶ崎の館に居たとされています。
「風林火山」は信玄の旗印として有名ですが、
同時に広く知られている
「人は石垣、人は城、情けは味方、仇は敵」の言葉の如く
人との関わりをますます大切にしようと思いながら参拝をしました。



年明けに合わせた参拝は、思えば大学に入学して1年目、
初めて東京で迎えた正月以来です。
寮の仲間と一緒に近くの神社にお参りさせていただいたような気がします。
それとも、昼頃行ったのかな、記憶が定かでありませんが。



なんにせよ、新年早々手を合わせるというのは、気持ちがいいものですね!
せっかく甲斐の国に生まれたのですもの、武田の社にはこれから
定期的にお参りしたいなー!と思いました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...