2014年1月10日金曜日

3Dゲームでオペラ製作がかわる!という話






このゲーム、本当にスゴいですよ!


簡単に説明すると、
目に実装する形のディスプレイで映像を見て、
色んな形のコントローラーを操作することで
バーチャルの世界に自分が入り込んでゲームをプレイできる、というもの。

参考にYoutubeの動画をのせますね。



映像左上の画面の光景が、ゲームをしている人の目の前に広がっているわけです。
2画面になっているのは、プレイヤーには映像が3Dに見えるようになっているため。
相当リアルな映像を見ることが出来るようです。

サンプルがサバイバルゲームなので「またこんな物騒なものができて困る」
と思われる方もいるかもしれませんが、ジェットコースターの体験ゲームとかもあるようで
いろんな種類のゲームがリリースされそうですよね。




細かいレビューはイケダハヤトさんの記事をご覧下さい。

イケハヤ書店
ゲーマーたちよ!超ヤバい次世代ゲーム機「Oculus Rift」を知っているか? 






バーチャル空間でオペラの稽古が出来る時代が来る


これが実用化してくると、というか確実にしてくるでしょうが、
オペラの立ち稽古をバーチャル空間で済ませることが出来ます。

現時点、プレイヤーの振る舞いや表情をバーチャル世界にそのままトレースできる状態ではないでしょうが
3Dカメラとかが付属品でできてくれば、そんなことあっという間に可能になってしまいます。


上演のクオリティを考えると最終的な詰めの音楽も含めた稽古は現実でやらなければいけないでしょうが、
少なくとも導線を確認する段階での立ち稽古バーチャルで十分なので、
その分稽古場を借りる日数を減らすことが出来、結果経費が削減されます。



またバーチャルな空間では、大道具の組み立ても自由なので
とりあえずバーチャル空間に舞台図を起してみて、細かい修正をしていくことが可能です。
実際作ってみる前に舞台の様子をシミュレートできるっていうのは非常にいいことですよね。
導線とか客席からの見え方とかもバーチャルで試すことが出来るんですから。





他にももっと可能性はある

ホリエモンこと堀江貴文さんも注目しているようで(上部記事参照)
「バーチャル会議システムとか面白そう」とツイートしています。

あっという間に会議システムは出来てくるでしょうね。
視覚体験と身体体験がリンクするような操作方法を採用してあるので、
バーチャルとはいえほとんど現実と変わらない会議が出来そうです。
そうなってくると、オフィスがいらなくなるし、移動も必要なくなります。
すごい!!!!

本当に、半ば映画「マトリックス」のような世界が完成していることになります。


演奏の合わせ、となるとやっぱり現実の空間を共有しながら、
音に耳を傾けながらやらないと難しいので、バーチャル空間で代用とはいかないと思いますが、
高機能のガジェットが発明されればそれも可能になるかもしれません。


仮想の街で別の人生を体験する、なんてサービスも生まれてくるでしょうし
災害時の避難訓練をバーチャル空間で行うこともできますね。
未来の住宅には間違いなく、こういう3Dゲームのための部屋が設置されるようになるでしょうね。




0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...