2013年8月7日水曜日

8/7 芸大の「オペラ制作マネジメント人材育成事業」が面白い!という話


こんなことに興味がある方に耳寄りの情報です!!


・劇場運営
・アートマネージメント
・オペラ演出
・日本における西洋芸術の運営の現状
・クラシック音楽家たちの生態系
・舞台照明、音響、衣裳



東京芸術大学音楽学部が文化庁「大学を活用した文化芸術推進事業」の支援を受け、
オペラ制作マネジメントの人材育成事業を行うようです。

日程は
○ 第一回研修8月27日(火)、8月28日(水)の2日間
○ 第二回研修9月28日(土)、9月29日(日)の2日間
○ 第三回研修10月30日(水)10月31日(木)の2日間

とのこと。

僕の私見からして
相当面白そうですよ!!!!! 

ワークショップ等の他、音楽面、演出面、運営面などなど
さまざまな専門家によるレクチャーもガンガン受講できるみたいなので、
ステージに関するなにかひとつにでも興味がある方は、
それに関連したありとあらゆるプロフェッショナルのお話を聴けるわけで、
相当魅力的な事業です。


正式な告知ページはこちら
東京藝術大学オペラ公演《秘密の結婚》制作参加を通じた、オペラ制作マネジメント人材育成研修プログラム開催と参加申し込みについて 
http://p.tl/qrkY

参加要項や各日のスケジュール、レクチャー内容は以下のPDFを

「平成25年度 文化庁「大学を活用した文化芸術推進事業――東京藝術大学2013年度オペラ公演《秘密の結婚》制作参加を通じた、オペラ制作マネジメント人材育成研修プログラム――」日程詳細(PDF 547KB)


ざっと僕が目を通して面白そうだと思ったのは、

・四元俊英氏(新国立劇場オペラ・チーフプロデューサー)によるオペラ制作概論

・リハーサルの見学

・榑松三郎氏によるレクチャー「オペラの可能性」
(多分運営面とか文化事業としての可能性を話してくれるはず)

枝川明敬氏によるレクチャー「オペラマネジメントの経営学」
(こういう観点を持った若いプロデューサーなりマネージャーが本当に必要なのです。)


その他にも、歌手の演技指導稽古の見学とか、台本読解の見学とか、
音響照明の仕込みの見学とか、その他名立たる方々のレクチャーもあります。
詳しくはPDFをご覧下さい。 


別段僕は芸大の回し者ってわけではないですけれど、
文化庁も芸大も、とても粋なことをするなあと、
この事業については本当に嬉しく思っています。
僕の仲間にも多くその感覚を持っている人がいるようです。



ただただ現場を流し見させて、参加者を雑用にコキ使う
みたいにはならないと思いますので、

・アートマネジメント全般に興味がある方

はもちろん
実はあんまり固いこと考えずに

・いつもとは違う世界を体験してみたい若者!

とかがジャンジャン参加しちゃってもいいんじゃないかななんて
僕自身は思います。



yy

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...