
2014年2月28日金曜日
タイピングという肉体運動が上達してきたと感じる、という話

「マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書」という本が面白い、という話

2014年2月27日木曜日
寝不足の次の日の乗り切り方、の話

子供にはまず考える力を養わせよう、という話

2014年2月26日水曜日
トレーニングした分だけお腹が減ったらいいのになー、という話

春こそ食欲の季節!という話

2014年2月25日火曜日
いいね!の使い方、の話

まとまった文章を読めるというのはそれだけですごい才能だ、という話

2014年2月24日月曜日
目指すべき理想像があるのならそれだけで大丈夫、あとはいまを楽しむだけだ、という話

暖かくなってからなにをしようか考えをめぐらせている、という話

2014年2月23日日曜日
意欲さえあれば外国語習得の教材も手軽に手に入るなんて便利だなー、という話

3ヶ月ぐらいたってこの場でやりたいことも少しずつ増えてきた、という話

2014年2月22日土曜日
綺麗なものは綺麗でいいよなーと思う、って話

スポーツをストーリーだけでしか楽しめないのは損した気分だ、という話

2014年2月21日金曜日
冷静な批判に必要なのは情報でいらないのは感情だ、という話

【映画感想】ゼロ・グラビティ

2014年2月20日木曜日
山梨に帰ってきましたよー、という話

自分の平凡さを受け入れて人を頼ることを習得したい、という話

2014年2月19日水曜日
少ない食品でご飯作ったらヨーロッパの越冬みたいになった、という話
【重要】山野靖博&廣橋英枝デュオコンサート 延期決定のおしらせ

2014年2月18日火曜日
ひとつ言えることといえば。

本日18日物流の復旧度合が気がかりです(2014年関東甲信越雪害)、の話

2014年2月17日月曜日
本番前にブログ更新がキツくなるって状態から脱却したい、という話。
